てぃーだブログ › vegetarian cafe choukrane › 飲み物 › 沖縄の酵素 漬込み中1日目

2010年07月22日

沖縄の酵素 漬込み中1日目

沖縄の酵素 漬込み中1日目

沖縄のオーガニックフルーツと夏野菜と野草で酵素作成中です 沖縄酵素一日目かわいい かわいすぎる 南国のフルーツ達ドラゴンフル〜ツの大人なピンク マンゴ〜のオレンジ?黄色?の間? パッションフル〜ツのつぶつぶ そして 沖縄夏野菜と野草の濃いぃ〜緑 が白砂糖に埋もれている かわいいすぎませんか? そして白砂糖にビックリ!!!!!した人も多いのでは? 酵素が出来る段階で白砂糖の成分ががらりといいものに変わると聞いてわたしもびっくり!何なん?酵素って?  

沖縄の酵素 漬込み中1日目

酵素2日目 下に固まって沈んだお砂糖をキレイに洗った手で混ぜてあげます 酵素は身体をつくるのに!動かすのに!とっても大活躍するタンパク質の種類の栄養素です 
沖縄の酵素 漬込み中1日目

酵素3日目 毎日混ぜていると酵素が生きているのを
かんじるんです すっご〜い酵素って! この中には20種類くらいの果実野菜野草が入ってるので
ジュースにして毎朝飲むだけで20種類の酵素が身体に入るって事かぁ〜 嬉しすぎます 出来上がりが楽しみすぎる 飽食の時代の今にレスキュ〜ドリンクとでも呼ぼうかなぁ 植物の恵みに日々感謝です ありがとうございますふたば
沖縄の酵素 漬込み中1日目

酵素5日目  ぶくぶくぶくぶくして ふたを開けたらシュワァ〜プシュ〜って音が、今日も酵素は元気 なんともかわいい かなり酵素のことばかり最近考えたり調べたり 酵素オタクなので あまり気にしないでください 次回は酵素完成をアップします お楽しみに そして 明日からお店に酵素ジュースが登場です そちらもお楽しみに流れ星



同じカテゴリー(飲み物)の記事
cacao スムージー
cacao スムージー(2011-09-06 10:57)

沖縄酵素@Lamp☆
沖縄酵素@Lamp☆(2011-05-09 18:41)


Posted by choukrane at 20:52│Comments(10)飲み物
この記事へのコメント
前田さんきょうはありがとーー

めったに見られない人も見られたしラッキー♪

酵素ジュース美味しかった!!!

あなどりがたし、酵素★

今度はごはんを食べに行きますーーー
Posted by なな at 2010年07月27日 23:22
質問ですー。
草木染の服が素敵で、購入してみたいと思うのですが、
オンラインでは販売はないのでしょうか。。
ぜひぜひ切望しています!
                    
Posted by ぴぴ at 2010年07月28日 23:04
ゆーちゃんのんちゃんお疲れさま!!!

こないだはどうもありがとう~
もちきびドリアもハーブティもローケーキもおいしかったよ☆

コーヒー試飲会、いつでも誘ってね!
シュクランブレンド、楽しみにしております。
Posted by nicenessniceness at 2010年07月29日 16:54
先日はご来店ありがとうございました。
OPENおめでとうございます♪
酵素?作る?初めて聞きました!
すごい!
那覇に来た時には、フライヤー!
持ってきてね♪ tomo
Posted by at Room ONEat Room ONE at 2010年07月29日 18:00
ぴぴさんへ
こんにちわぁ〜
草木染めの服気に入ってくださって有り難うございます
うれしいです!
在庫があるものだったら販売できますので どの服か気に入った
ものがあればchoukrane までお手数ですが連絡ください
Posted by choukranechoukrane at 2010年08月08日 14:57
はじめまして!アスカメラニアン☆と申します~
偶然こちらのブログを発見して、いつも楽しく拝見させていただいております。

はてさて、酵素!興味津津です!!
是非作ってみたいのですが、もしよかったら参考にされた本とかurlを教えていただけませんか?!自分でも探してみたのですが、あんまりいいのが見つからなくて…mmm

私は地元が沖縄なんですが、今は旦那さんの仕事の関係で大分にいます。
帰った時は是非choukraneさんに行ってみたい……行きます!
ではではまたー
Posted by アスカメラニアン☆ at 2010年08月12日 21:14
はじめまして♪

与那原で食堂をしている玄点です

玄米を自家発芽させた発芽玄米中心のお店です

偶然こちらのブログを発見しました

実は私も最近、ローフードやリビングフードに興味をもって

最近は玄米を発芽させて炊いて、米麹で発酵させた

発酵発芽玄米(作り方は甘酒と同じです)にはまってます

酵素ジュースも興味しんしん♪

お店(玄点)がお休みの日にぜひそちらに遊びに行きたいです♪
Posted by 玄点玄点 at 2010年08月14日 13:08
こんにちはアスカメラニアンさん ブログを見て頂いてありがとうございます

酵素の作り方はとても簡単です 今住んでいる地域の無農薬の野菜、野草の新芽、フルーツ

などできるだけたくさんの種類の植物を用意して キレイに洗います そして水気をとって2、3センチ

に切って煮沸した瓶やタッパーに入れますその上に野菜の1.1倍の白砂糖をかけます どんどん植物 砂糖

植物 砂糖っと重ねていって最後に酵素のもとを入れます ふたをして冷暗所で保存しながら一日一回きれいに

洗った手で混ぜます 一週間くらいしたら濾して液体と植物に分けます 

出来上がった液体が酵素です 

ぜひぜひ作ってみて下さい  解らないことがあればまた聞いてくださいねぇ〜

ぜひぜひ酵素を広めてくださいねぇ 飽食の時代の今にとっても必要な栄養素なので 周りの人たちにも教えて

あげてくださいねぇ〜
Posted by choukranechoukrane at 2010年08月14日 16:50
玄点さん、こんにちは。はじめまして。
メッセージありがとうございます。

こちらこそ、いろいろお話伺いたいです。
発酵発芽玄米、食べてみたいです。

お休みの日に、来て頂くの楽しみにしています。
ここは水曜,木曜が定休日です。
Posted by choukranechoukrane at 2010年08月16日 13:41
choukraneさん!
ご丁寧に教えていただいたのに、お礼が遅くなっちゃってゴメンナサイ…!
私ってば…

早速作ってみます~
本当にありがとうございました☆
Posted by アスカメラニアン☆ at 2010年08月30日 18:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。